2019.4.11最終更新
このドキュメントは初めてUnityをインストールするケースに対応しています。UnityをインストールするにはUnity Hubを使用します。Unity Hubはおすすめのデスクアプリケーションです。簡単にUnityバージョンの変更やプロジェクト作成の一括管理ができます。
エディターを日本語でダウンロードしたい方もこちらの記事をご参考にしてください。
既にUnityをインストール済みの場合、過去のバージョンや新バージョンへのインストール方法はこちらからご参照ください。
1Unity Hubのインストール
- ブラウザで下記URLのダウンロードページを開きます。
https://unity3d.com/jp/get-unity/update - 「Unity Hubをダウンロード」をクリックします。
- 「Unity Terms of Service」の全文をお読みいただき同意できる場合は画面右下の「Agree」ボタンをクリックします。
- 「Unity Hub」の画面になったら画面左側の Unity Hub.appを右側の Applicationsにドラッグ&ドロップすることで Unity Hubをインストールすることができます。
2Unity Hubを起動してUnityをインストールする
- アプリケーションフォルダ内の Unity Hub.appをダブルクリックして Unity Hubを起動し、画面中央の「Download」ボタンをクリックします。
- Unityの各バージョンの内、一番上の最新バージョンをダウンロードしましょう。
右側にある「Download」ボタンをクリックします。
複数名で開発していたり、特定のバージョンでの動作確認などの目的がある際には、そのバージョン名の右側にある「Download」ボタンをクリックします。
- “Add components to your install”の画面でチェックボックスをクリックしてチェックを付けたコンポーネントがインストールされます。
Visual Studioがインストールされていない場合には “Dev tools” で “Visual Studio” に必ずチェックを付けてください。
開発対象のプラットフォームは後から追加することもできますので、最初はインストール時点で必要最低限だけで構いません。
Unityの各種表示を日本語にしたい場合にはリストの下の方にある “Language packs” の中から “日本語” にチェックを付けます。
必要な項目にチェックを付け終わったら画面右下の「Done」ボタンをクリックします。
- 「Visual Studio for Mac License Terms」に表示されているリンク先で Visual Studioのライセンスの全文をお読みいただき同意できる場合は画面左下の「I have read and agree with the above terms & conditions」の左にあるチェックボックスにチェックを付けてから画面右下の「Done」ボタンをクリックします。
- インストールが完了すると「Download」ボタンだった箇所が「…」の表示に変わります。
3初めてUnityを起動する
- Unity IDを使ってUnityにサインインします Unity Hub画面右上の「Sign in」のリンクをクリックします。
- プルダウンメニュー最下部の「サインイン」をクリックします。
- Unity IDのメールアドレスとパスワードを入力して画面下部にある「Sign in」ボタンをクリックします。
(まだ Unity IDを取得していない場合には「create one」のリンクをクリックして Unity IDを取得してください)
- 次の画面で、PlusまたはProをご利用の場合、Unity Plus or Proの下の「Enter your serial number」の欄に、ご購入いただいたライセンスのシリアル番号をご入力いただきます。Personalご利用の場合、そちらを選択していただき、画面右下の「Next」ボタンをクリックして次に進みます。
- Unity Hubの画面に戻ったら画面右上の「新規」のリンクをクリックします。
- Unityでは制作・開発する大枠の単位をプロジェクトと呼びます。
Project name:制作するコンテンツを一目で分かるような名称を入力
Template: 制作するコンテンツが3Dなのか2Dなのかに合わせて選択
Location: プロジェクトのデータ類を保存する領域を指定
Organization: 複数の組織に所属している場合は適切な組織を選択
必要事項の入力と選択を終えたら画面右下の「Create project」ボタンをクリックします。
- スクリーンショットのようなソフトウェア=Unityが起動したら、コンテンツ制作に取り掛かることができます。